(株) 恵比須堂 https://ebisudo.jp/
明治43年創業の老舗煎餅店。人気商品の詰め合わせ煎餅、夢本陣をご協賛いただきました。Webよりご注文いただけます。

餃子会館 https://gyoza-kaikan.com
定番もしもしラーメンとホワイト餃子は武雄市民のソウルフード。餃子100個セットをご協賛いただきました。通信販売もご利用ください。

武雄温泉・大正浪漫の宿 京都屋 https://www.saga-kyotoya.jp/
創業400年の老舗旅館。宮本武蔵が「五輪の書」の構想を練ったと伝えられています。歴史と文化、温泉、食をご満喫ください。

(株) 佐嘉平川屋 https://www.saga-hirakawaya.jp/
名物のとろける「温泉湯どうふ」が有名。武雄温泉楼門前と嬉野に店舗を構える豆腐料理専門店です。Webよりご注文いただけます。

武雄温泉株式会社 https://www.takeo-kk.net/spa/001331.php
武雄のシンボル楼門をくぐると、 3つの公衆浴場と貸切温泉施設。やわらかな湯が楽しめます。旅館「楼門亭」も運営しています。

武雄温泉物産館 https://takeo-onsen-bussankan.com/
武雄ならではの特産品の土産物販売を行っています。Instagram、 Facebookで情報更新中。通販サイトもご利用ください。

武雄温泉・湯元荘 東洋館 https://takeo-toyokan.jp/
1910年創業の老舗旅館で、大正時代の雰囲気を感じるアンティークな家具や装飾が魅力。株式会社タケオが運営を担っています。

(株) 徳永製茶 https://japaneseteashop.com/
1947年創業の嬉野を代表する製茶問屋。伝統の釡炒り製法で香り高く、旨味豊かな嬉野茶を製造。 Webよりご注文いただけます。

(株) バルーナーズ https://ballooners.jp/
国内最高B1リーグに所属する佐賀のバスケットボールチーム。28回卒の草場様が顧問をされており、グッズをご協賛いただきました 。

山里屋菓子老舗 https://yamazatoya.com/
武雄温泉楼門通り沿いにある老舗和菓子店。看板商品「太白百合羊羹」は百合根を練り込んだ独特の風味と滑らかな食感が特徴です 。

麗人豆本舗 http://reijinmame.shop-pro.jp/
地元産の大豆を使用、無添加・無着色の「美人をつくる大豆生活」など、健康志向の豆菓子が好評です。Webよりご注文できます。

今右衛門窯 http://imaemon.co.jp
人間国宝である14代目当主は、色鍋島様式の伝承と新展開を求め続けています。直営店として南青山にギャラリーを構えています。

岩尾磁器工業(株)http://iwao.co.jp
14代對山窯は有田焼のオートクチュールメーカー。記念品、オブジェなどご依頼ください。主力は工業用セラミック等の事業。

(株)伯父山 https://ojiyamagama.official.ec/
旅館ホテル向けの業務用から家庭用食器まで、幅広いアイテムを展開。手描きによる染付にこだわって作陶していま

(株)香蘭社 https://www.koransha.co.jp/
九州初の法人設立140余年。美術品、日本初の磁器製碍子製造、ファインセラミックスの開発と3つの事業を展開しています。

(有)しん窯 https://www.shingama.com/
異人さんの絵柄が特徴の『青花シリーズ』を展開する窯元。敷地内に残る「黒牟田新窯」は、古窯跡として保存指定も受けています。

(有)福泉窯 https://fukusengama.co.jp/
手描きの染付を得意とする窯元。またデジタルによるクリエイションを取入れ、新たなかたちの伝統工芸を創出しています。

(株)華山 https://aritakazan.com/index.html
色絵から染付まで、卓越した技術と新しい感覚で優美な器を生み出しています。企業様のオリジナルやノベルティの商品も作ります。

梶謙製磁(有)https://kajikenseiji.com/
江戸時代から代々伝わる木型を約二千点以上所蔵し『型の美術館』を開設。普段の器で、毎日の暮らしにちょっとした“縁起もの”を。

(株)ヤマトク http://www.arita-yamatoku.co.jp/
業務用食器に加え、洗面台やスタンドなどインテリアも手掛ける大物専門の窯元です。磁器製品で住空間を華やかに演出します。

(株)まるぶん https://www.marubun-arita.co.jp/
アリタセラ(有田卸売団地)でベーカリーカフェを併設の卸商社。「究極のラーメン鉢」などシンプルでおしゃれな器が豊富です。

(株)キハラ https://e-kihara.co.jp/
シンプルで美しく、現代のライフスタイルに合わせたデザインが得意な卸商社。企業やクリエーターとの商品開発も行っています。

ヤマト陶磁器(株)https://www.yamatotoujiki.co.jp/
アリタセラ(有田卸売団地)の中で、オリジナル商品が並ぶ卸商社です。普段使いから贈り物まで、幅広く取り揃えています。

宗政酒造(株)https://www.nonnoko.com/
焼酎のんのこを代表に清酒、地ビールなどを製造販売。有田ポーセリンパーク隣接の酒蔵「有田蔵」は見学もできます(要予約)。

高19回卒 木須信裕 様
TV「ショップチャンネル」で紹介されているジュエリーブランド「祈平(きへい)」をご協賛いただきました。